後援イベントの開催やコンペへの参加などの活動を不定期に行なっています。

■ 土木学会「デザインコンペ 22世紀の国づくりーありたい姿と未来へのタスク」での受賞

このコンペは高橋裕東京大学名誉教授のご寄付に基づいて発足した 「22世紀の国づくりプロジェクト委員会」が実施するもので、 近未来の課題認識を踏まえて22世紀の国づくりのコンセプトや方策 を描くことを求めています。
参考|22世紀の国づくりプロジェクト ウェブサイト

風景デザイン研究会のメンバーが参加する2チームが一次審査を通過し、 2018年12月21日に開催された二次審査の公開プレゼンテーションの結果、 「風景デザイン研究会」が最優秀賞、「あまみず社会研究会」が入選に選定されました。

-------------
ここでは、2チームのプレゼンパネルを公開いたします。

「風景デザイン研究会」<最優秀賞>
星野裕司(熊本大学)、柴田久(福岡大学)、田中尚人(熊本大学)、 高尾忠志(九州大学)、石橋知也(長崎大学)、増山晃太(風景工房)、 池田隆太郎(福岡大学)
22kunizukuri_compe_fukei01 22kunizukuri_compe_fukei02
画像をクリックすると、PDFが表示されます。

「あまみず社会研究会」<入選>
島谷幸宏(九州大学)、山下三平(九州産業大学)、山下輝和((株)リバーヴィレッジ)、 渡辺亮一(福岡大学)、皆川朋子(熊本大学)、林博徳(九州大学)、 伊豫岡宏樹(福岡大学)、浜田晃規(福岡大学)、竹林知樹(竹林知樹スタジオ)、 田浦扶充子(九州大学)
22kunizukuri_compe_amamizu01 22kunizukuri_compe_amamizu02
画像をクリックすると、PDFが表示されます。

■ 風景デザイン研究会後援イベント(2019/1/18)

  ふたたび海を渡る橋。
  「BRIDGE」上映会/トークイベント

BRIDGE
画像をクリックすると、PDFが表示されます。

「BRIDGE」は、出島表門橋の製作過程と設計者の軌跡を辿りながら記録したドキュメンタリー。
2050年出島完全復元を目指し、1951年から始まった出島復元整備事業。
2017年11月24日出島表門橋が完成。
鎖国時代に日本と西洋を結ぶ唯一の窓口であった出島と長崎のまちが、再びつながった。
2017年2月27日午前10時、架橋の日。
約130年という歳月を経て、再び新しい橋が海を越えてやってきた。
5000人を超える市民が架橋を見守り、出島の歴史に残る日となった。
橋の建設が社会にもたらす意味、現代の構造物は文化になり得るのか。

トレーラー、特設ページからご覧いただけます。

-------------
■日 時:
     平成31年1月18日(金) 19:00〜21:30
     開場 | 18:30〜
     上映 | 19:00〜(約65分)
      パネルディスカッション・Q&A | 20:10〜

     パネルディスカッション登壇者(略歴は下記参照)
     ・星野裕司(熊本大学准教授)
     ・渡邉竜一(Ney & Partners Japan)

■会 場:
     紺屋2023 konya-gallery
     福岡市中央区大名1-14-28 第一松村ビル201+202
     ※アクセスはこちら

■入場料:
     \1500円(中学生以上税込み)
     ※入場料は、当日の御支払いとなります。

■定員:
     50名

■申込み:
     下記webサイトより参加申し込みお願いします。
     Facebookイベントページ

■登壇者略歴:

◇星野裕司
熊本大学准教授(風景デザイン研究会幹事)

1971年 東京生まれ
1994年 東京大学工学部土木工学科 卒業
1996年 東京大学大学院工学系研究科社会基盤学専攻 修士課程修了
1996年 (株)アプル総合計画事務所 勤務
1999年 熊本大学工学部 助手
2005年 博士(工学)取得(東京大学)
2006年 熊本大学大学院自然科学研究科 准教授

◇渡邉竜一
株式会社ネイ&パートナーズジャパン代表取締役

1976年 山梨県生まれ
1999年 東北大学工学部建築学科 卒業
2001年 東北大学大学院工学研究科都市建築学専攻 修士課程修了
2001-2008年 土木デザイン事務所(東京)勤務
2008年 フリーランス -土木コレクション「Hands」展 (展覧会企画および空間デザイン)土木学会
2009-2012年 Ney & Partners(ベルギー)勤務
2012年‐  株式会社ネイ&パートナーズジャパン設立
2018年-  法政大学専任講師

橋梁を中心とした土木構造物の設計、民間メーカーとのプロダクトデザインなど構造(技術)的アイデアを軸に、デザインと構造が融合した切り口の提案を行っている。
国内でのプロジェクトは、札幌路面電車停留所、三角港キャノピー、長崎駅前広場、出島表門橋、鉄道駅舎、ペデストリアンデッキ、製品開発(キャノピー、標識柱 、ストリートファニチャー)、ジャパンハウスロンドン階段(構造設計)など。

■主催:Ney & Partners Japan
■後援 : 風景デザイン研究会
■協力:DEJIMA BASE